最短レベル上げ クラフターとギャザラー同時レベル上げ
Game8のサイトで最短LV上げ情報が掲載されているので 参考にしてLV上げ。最短といっても、ぶっつづけで数時間かかります。休日3日間を利用してLV0からLV100へ到達。忘れてしまうのでメモもかねて投稿。調理だけならもっと早いんですが、今回は園芸も同時に進めていきます。
園芸で取得した素材を使って調理の材料にします。レベル上げ目的なので園芸での採集は最低限ですすめていきます。メインクエストが進み終わっている状態でスタート。調理と園芸を同時にLV100まで上げ、キャロットラぺ納品でギル稼ぎと、地図ゲットです。
1日のプレイ8時間で3日。
1日目 LV1~LV57
2日目 LV57~LV76
8日目 LV76~LV100
期間に余裕があるなら部族クエスト
のんびり数か月かけてのLV上げで大丈夫な方は、LV10単位で部族クエストのギャザラーやクラフターを中心に進めていくと経験値が丁度良く、ミニオンやマウントをもらえるのでお勧めです。
ギルド登録からスタート。
調理師ギルドと園芸ギルドでそれぞれ登録。
調理師はリムサロミンサ。
園芸はグリタニア。
準備するもの
(1)ギルドリーブ受注権99
「ギルドリーブ解放」しておく。LV83~100で利用。
(2)材料やクリスタル、調理品購入のため100万ギル程度。
(※納品クエストを進めて同じぐらいのギルは戻ってきます。)
(3)食事
ステイタスアップと、経験値プラスになるので必ず食事を使った状態で進める。
クエストの報酬で貰ったもので可。なければマーケットで購入する。
※食事を変えたい場合はPCなら食事バフアイコンを右クリックで削除。
(4)装備品 マーケット購入資金80万ギル前後
食事でステイタス上げるので、装備は安いものを、ほどほどの買替えで可。
※園芸の装備はリテイナー園芸LV上げで利用できるので保管しておく。
(5)フリーカンパニー・アクションが使える場合利用する
(採集経験値アップII、 クラフター経験値アップII )
装備の買換タイミング
園芸は採集に失敗が多い、調理はHQ品質が良くない、というタイミングで装備を買換えの目安。装備品が高いものを避けLV1上がったら安い装備があるならそれを付ける。一気にそろえず、少しづつ買換えていく。
園芸の装備
園芸は装備のLVが低いと獲得できないので、ある程度の買換えは必要です。LV20~70まで蒼天エリア「ディアデム諸島」であれば装備を買い替えずとも獲得率100%だけで進めていけば大丈夫です。
リテイナーを園芸で雇用する予定の場合は、リテイナー用に使えるので、こまめに買い替えててもよいかもしれません。なるべく装備はクエストで貰ったものを利用して進めていきます。LV上げの場合は、アクセサリーは最低限で可。アクセサリーより衣服と道具を優先して買換え優先で。
調理の装備
調理については、装備の購入の最後はLV85、アクセサリーはLV50代のままの装備でLV100になりました。
調理は制作レベルから3つ上がった状態で制作すると、品質HQ品で納品できるので無理に装備品買換えせずLV上あげて制作すすめていきました。LV84以降はマーケット購入納品が主で、LV85の装備を買換えを最後にLV100に到達。
買換えタイミング参考。
買換えタイミング | HQでなくても可 | |
園芸・調理 | LV1~20 | 装備は買わない。 クエストで貰った分だけ替えていく |
園芸・調理 | LV20 | 頭、胴、手、脚、靴 5セット アクセサリー 5セット |
園芸・調理 | LV21~50 | 装備は買わない。 クエストで貰った分だけ替えていく |
園芸・調理 | LV57~ | 道具2点 頭、胴、手、脚、靴 |
園芸・調理 | LV70~ | 道具2点 頭、胴、手、脚、靴 アクセサリー 5セット |
園芸・調理 | LV76~ | 道具2点 |
園芸・調理 | LV80~ | 道具2点 頭、胴、手、脚、靴 ※調理はLV85の道具と胴を 買換えした場合、以降は買換え無でも可 |
園芸 | LV90 | スクリップ取引でLV90装備アイテムを交換 全身5、アクセサリー5、道具2 |
園芸 | LV96~ | 道具2点 胴、脚、 |
園芸 | LV100 | 伝承録アイテムを採集する場合は最新ID装備 |
LV1~20 クエスト受注とレベル上げ
【園芸】園芸からLV上げスタート。クエストを受けながら近くの採集ポイントでLV20のクエストを受け終わるまで進めます。
【調理】次に調理師のLV上げ。クエストを進めながらLV20まで材料が少ないものを選んでLV上げ。
品質100%ハイクオリティーで作り進めていくと経験値が多いのでHQ品制作してLV上げを行う。
合わせて調理クエストの納品一覧を見ながら、次の調理クエストで材料がマーケットにある場合はHQ品を作り納品する。面倒だからLV10クエスト受注⇒LV20クエスト受注
LV20~60まで蒼天エリア「ディアデム諸島」
蒼天エリア「ディアデム諸島」でギャザラーをすすめていきます。取得したアイテムを検品して調理のレベル上げにも利用します。調理は、蒼天エリアでLV20~LV70まで納品してLV上げ。
園芸は100%のみを選んでひたすら回っていく。2時間で10LV位あがります。
調理はマクロを作って制作工程を自動化する。

LV60~LV70レベルあげ
【調理】引き続き、蒼天エリアで、クッキー納品で調理LV70まで進めます。
【園芸】LV60からも蒼天エリア「ディアデム諸島」でギャザラー65まで進めて、以下の園芸クエストと以下を進めていきます。
LV60 モドゥナで伝承録を取得
職人、新たな世界へ
受注NPC:リディルロナ / モードゥナ(X:22.3 Y:6.8)
前提条件:メインクエスト「わだかまる雲霧」
サブクエスト「職人の新たなお仕事」
LV60 イディルシャイア
お得意様シロ・アリアポー
受注NPC:ゲイムロナ / イディルシャイア(X:5.7 Y:6.9)
前提条件:サブクエスト「職人の新たなお仕事」
LV60 ラールガーズリーチ
(1)商売繁盛、ロウェナ商会
受注NPC:ガリエナ / ラールガーズリーチ(X:9.8 Y:12.5)
前提条件:サブクエスト「職人、新たな世界へ」
※各地にある商会で伝承録と交換していくので商会クエストの受注必須。
(2) お得意様メ・ナーゴ
受注NPC:ガリエナ / ラールガーズリーチ(X:9.8 Y:12.5)
前提条件:メインクエスト「英雄の帰還」
「商売繁盛、ロウェナ商会」
※ここでの取引納品はギャザラーを1度だけ。(受注権3回)
LV70~LV80
ミーン工芸館
調理、園芸ともに、ミーン工芸館を中心にLV上げを進めていきます。
園芸LV75 ロイヤルグレープ
LV84の「キャロットラペ」材料の「ロイヤルグレープ」を大量に採集しておく。
LV80~LV90レベルあげ
【調理】LV80からの調理LV上げは早いです。
【園芸】やや飽きるので「部族クエスト:オミクロン族」受注して経験値もらっておきます。
シャーレアン魔法大学取
クエストを受注して園芸、調理をそれぞれ進めていく。スクリップがいっぱいになったら、魔法大学で「伝承録」に交換していく。
LV84 キャロットラペ
園芸でLV84以上になったら「キャロットラぺの材料を」集めて回る。
【調理】LV84ギルドリーブの「キャロットラぺ」納品でLV90まで進めていく。
マーケットで「キャロットラぺHQ」購入で可。
LV80 オミクロン族ギャザラークエスト
「忘れられた大地の味」
ジャミングウェイウルティマ・トゥーレ(X:25.4 Y:26.3)
最寄り「オミクロンベース」
前提:ギャザラー レベル80
サブクエスト「電脳夢想 スティグマ・フォー」のコンプリート
LV90~100
LV90トライヨラ
LV93以降の調理でギルドリーブの残りすべての受注権を利用して調理済をマーケットで購入して納品します。LV93以降は調理で制作しません・・。
LV90 ワチュメキメキ万貨街取引
【園芸】進めれるまですすめます。
【調理】LV93以降は装備が不十分だと制作できないので、マーケットでHQ品を購入してギルドリーブ納品します。
LV90 ソリューションナイン
ロディナ
ソリューション・ナイン(X:9.2 Y:13.4)
前提クエスト:黄金メインクエスト「ソリューション・ナイン」
LV100の伝承録の取得
伝承録は調理だと、材料を購入して収集品用調理一覧の調理品を納品、交換していく。クラフター向け材料が不要なら伝承録はいらないかも・・。
ギャザラー紫貨はお得意様取引でためる
ギャザラーは「伝承録」がないと取得できない素材があるので後日取得します。
紫貨は各地を回って納品物を集めるのが大変なので、「お得意様取引」でためていきます。
週1度、オールドシャーレアンに向かい12回依頼を受けれるので以下を受注。
12回×3週したころにはLV100エリアの園芸の伝承録全てが取得可になります。